これまで、入団・参加ご希望の方からいただくことの多かった質問とその回答です(随時更新)

音楽を専門的に勉強したことはないけど、自分でもできる?

できます!!!実際に、未経験から始めた方が多く活動しています。

楽譜が読めなくても大丈夫?

音楽稽古の中で、歌詞の読み方確認 → リズム読み → 音とりと、段階を踏んで丁寧に確認していきますので、楽譜が読めない方でも大丈夫です。

リズム読みって?

テンポを刻みながら、歌詞をリズム通りに“読む”練習のことです。(この段階では音程は必要ありません)

「音とり」って?

楽譜の音程通りに歌えるようにする練習のことです。お稽古の中では、「ピアノで旋律を確認したり、指導者が歌ってみせてから、実際に参加者が歌う」というプロセスを繰り返しています。

稽古はどんな風に進む?

大きくは、取り組む作品がどんな作品なのか理解を深めるところから始めて、実際に歌ってみる【音楽稽古】、立って動いてみる【立ち稽古】と進んでいきます。

稽古にはすべて参加しないといけないの?

慣れるためにもなるべく参加して欲しいですが、ご事情はその人によって様々なので、すべての稽古に参加できなくても問題ありません。

ただ、安全に公演運営をするために、必ず参加していただきたいお稽古があります。(「通し稽古」や「GP」など)

前もって、お稽古スケジュールを確認したい場合は、その段階で決まっている範囲でご案内しますので、ぜひお問い合わせください。

合唱メンバーにはどんな人がいるの?

フルタイムで勤務しているメンバーもいれば、絶賛子育て中のメンバーもいます。

音楽が好きで、アマチュアとして長年楽しんできた方もいれば、たまたま楽しそうで参加するようになったという方も。

オペラをやる上では、さまざまな年代・バックグラウンドの方がいることが団体の強みとなりますし、I CANTORIの特色でもあります。

小さい子どもがいるけれど、一緒に連れて行ってもよい?

お稽古にお連れいただくことは可能です。メンバーの子ども同士で遊んでいる光景も日常茶飯事です。ただ、託児スペースがあったり、子どもたちをお預かりする専任の者がいるわけではありませんのでご了承ください。

本番の会場は危険が多くありますので、基本的には、お一人で待てない年齢のお子様を連れていらっしゃることは難しいです。

稽古予定はいつごろ決まる?

少なくとも3・4カ月先の稽古の日程は分かるようにしています。
1・2カ月前くらいになると、稽古場所などの詳細も決まっていきます。

ついていけなかったらどうしよう・・・

お家で復習ができるように、稽古の様子を動画やお写真で共有するよう心がけています。稽古中にも、復習や確認のための時間を設けています。
それでもご不安な方には、一部個人レッスンのご相談も承っています(別途費用が必要です)

お試し稽古に参加したいけれど、どうしたらいい?

こちらのフォームより、その旨を明記して送信ください!担当者より詳しいご案内を差し上げます。(お問い合わせいただく時期によっては、次シーズンの稽古をご案内させていただく場合もありますので、ご了承ください)

お試し稽古って、どんなことをするの?

実際の稽古の様子をご覧いただけます。また、稽古の進行状況によっては、一緒に音とりの稽古に加わったり、発声練習にご参加いただけることもあります。

———-

ここにないご不明点やご不安な点がございましたら、お気軽にこちらのフォームより、お声をお聞かせください。